THE PRESIDENT PROFILE FDJC 理事長 プロフィール
- 氏 名 : 青木 照護 (Aoki Shogo)
- 生 年 月 日 : 1977年3月23日生
- 出 身 地 : 愛知県名古屋市
- 勤 務 先 : 株式会社ノーリツイス
- 勤 務 先 役 職 : 代表取締役社長
- 勤 務 先 役 職 : 代表取締役社長
- 青年会議所歴
法人名古屋青年会議所 入会
2014年 公益社団法人名古屋青年会議所 理事長
2015年 公益社団法人日本青年会議所 副会頭(国際グループ)
2017年 公益社団法人日本青年会議所 会頭
INTERVIEWインタビュー
FDJCは何をする団体ですか?
FDJCは何をする団体ですか?
FDJCは20歳から50歳までの若者であれば誰でも入会できる団体です。そのビジョンは「世界の恒久的な平和」。そのためのミッションは「政府を動かし、世界を変える」。世界中の国々は、政府間外交では解決することのできない根深い課題を抱えています。私たち民間人同士の対話により、それぞれの国が抱えている課題を浮き彫りにし、世界中の若者たちに訴えかけ、解決に向けたムーブメントを生み出すことで、各国政府を動かしていく。その担い手がFDJCであります。

その活動から何を得れますか?
その活動から何を得れますか?

掛け替えのない原体験と仲間を得ることができます。普通に海外旅行しても、現地の人と政治や経済について話すことはないでしょう。しかし、そういった突っ込んだ話をしなくては、本当の世界は見えてきません。対話という掛け替えのない原体験を共有した相手国の若者たちとは、言葉の壁を越えた仲間になることができ、その後も、何度となくお互いの国を行き来する関係が構築できるでしょう。この掛け替えのない仲間こそがFDJCで得られる最高の宝物であります。
会員には何を求める?
会員には何を求める?
FDJCのバリューは「思いっきり真面目に対話して、思いっきり真面目に遊ぶ」。真剣な対話事業と合わせて、普通の観光旅行では味わえないようなエクスカーションを必ず設けています。船を貸し切って釣りを楽しむもよし、現地人と一緒に皆でBBQも楽しい経験となります。そこに言葉の壁はありません。是非、勇気を出して海外へ飛び出してみてください。間違いなく、あなたの価値観が変わり、その後の人生が大きく変わっていきます。

FDJCの役割とFDJCの未来像は?
FDJCの役割とFDJCの未来像は?

掛け替えのない原体験と仲間を得ることができます。普通に海外旅行しても、現地の人と政治や経済について話すことはないでしょう。しかし、そういった突っ込んだ話をしなくては、本当の世界は見えてきません。対話という掛け替えのない原体験を共有した相手国の若者たちとは、言葉の壁を越えた仲間になることができ、その後も、何度となくお互いの国を行き来する関係が構築できるでしょう。この掛け替えのない仲間こそがFDJCで得られる最高の宝物であります。